現況報告で電気配線のことなどご紹介していましたが、今回は時間を戻して基礎完成後の上棟の頃の様子をご覧いただけたらと思います☆
2015年10月4日に地鎮祭を執り行い、基礎工事が始まった我が家。
(以前の記事はこちらから☆)
【地鎮祭】大安!地鎮祭の費用と日取り。施主が準備するものは?? – 人生1度きり!夢の一戸建て!【おしゃれマイホーム建築ブログ】
【基礎工事】いよいよ着工!!基礎の見た目は小さく見える!! – 人生1度きり!夢の一戸建て!【おしゃれマイホーム建築ブログ】
2016年4月末の入居を目指して、ゆっくりと建ててもらっている為建築工事の進行は他の方の住宅よりも期間が長くかかっていると思います!
建築期間の間に少し工事の間が空く時もあり、その分打ち合わせが毎回急がずに納得がいくまで考える時間が出来るので半年かけての建築のペースが共働きの私達にはぴったりだなと感じています☆
早い住宅だと、基礎始まったなーと思っていたら3カ月後にはすでに入居されていたりとあっという間に1つの家が出来あがっていていつもびっくりしています!
今の建築技術ってすごいですよね。
Contents
【上棟式はやる?やらない?】
そして基礎工事が終わり、12月頃に棟上げされた我が家。
上棟式はやっていません!!
理由は担当の方にやったほうがいいのか確認した時に、「今はやらないことのほうが多いです。」と教えていただいたことと、上棟の工事の日取りが平日だったからです。
共働きの為その日に参加することが難しかったです。
行わない代わりに何かすることがあるか確認しましたが、そちらも特になかったので、、
本当に何もしていません!!参考になることがご紹介できず申し訳ないです。。
【棟上げ後の建築の様子】
1階部分が出来あがってきたと思っていたら、
3日後には2階部分もお目見えしました!
基礎の工事の時もそうでしたが、始まるとあっという間に家の形が出来あがっていきます!
搬入のトラックも来てました☆なかなか土日以外に現場へ行けないので朝に旦那が家に寄り写真を撮ってくれるのが楽しみでありがたかったです☆
思い出に建築中の頃の写真も残しておきたいですもんね!一緒に行けた時に家ともパチリ♪
その後もどんどん工事は進み、、
断熱材が貼られました♪
ネオマファームという断熱性・長期断熱性が優れているものが使われています。
ネオマフォームのひみつ|ネオマフォームとは|ネオマフォーム|旭化成の断熱材【旭化成建材の断熱材紹介サイト】
玄関はリクシルさんの《断熱玄関ドア:グランデル》
(画像はお借りしました)
私達が契約させて頂いた工務店さんの標準設備で取り扱われているものです☆
気付いたら別の日にサッシも取り付けられていました☆見るたびに進んでいく我が家!
長期優良住宅の我が家は、断熱性に優れたトリプルガラスが標準の採用となっています。
メーカーはこちらの「YKK AP」さんです。
世界トップクラスの断熱性能と記載があるので、冬にいかに冷気が遮断できているのか体感するのが楽しみです!!今の市営住宅の窓が寒いのでww
標準設備でこれだけ良いものを採用してくださっているのは本当にありがたく、契約させていただいた工務店に決定した1つのポイントでもあります☆
建物・土地の総額にばかり初めは目がいってしまいますが、標準設備の確認も行っておくと後からオプションとなるものが減るので結果的に節約に繋がると思います!
では、今日はこれから打ち合わせへ行ってきます!!
コメントを残す