こんにちは♪道産子ママブロガーpiyoです♪
夢のマイホームを取得する際に誰もが気になる一戸建ての光熱費問題!!(*’▽’)
賃貸から一戸建への引越しって、広さも断熱材の仕様も全く違うので想像がつきませんよね。。
↓以前住んでいた団地と一戸建ての光熱費の比較の記事はこちらをどうぞ♪
**2016年引越し当時の記事です**
なので一戸建ての光熱費問題が気になる悩みを少しでも晴らしていただきたく!!本日は、、、
我が家の光熱費をドドンと公開していきたいと思います( *´艸`)♡
難しい言葉で説明するのではなく、実際に生活しているリアルな金額をそのまま月毎に公開していきますので是非参考にしてくださいね♪
Contents
一戸建て*光熱費はどれぐらいかかるの?
光熱費の公開前に、我が家の情報を、、、
*我が家の家族構成・生活スタイル・住宅仕様
・北海道在住
・旦那・私・5歳の息子・1歳の娘の4人家族
・共働き&子供達は保育園なので平日の日中は不在
・毎日お風呂にお湯を溜めて入ります
・高気密・高断熱住宅
(C値:隙間推当面積 0.4㎠/㎡以下・UA値:外皮熱損失係数 0.35w/k)
・トリプルガラス仕様
・外断熱基礎断熱住宅(断熱材:ネオマフォーム 60mm使用)
・都市ガス(北海道ガス)・電気(北海道ガス)の併用住宅
・お風呂、パネルヒーター、床暖房等の暖房器具は都市ガス(契約プラン:ゆーぬっくネオ)
・キッチンはIHで電気(契約プラン:従量電灯B)
・エアコンはありますが、主に冷房用。寒くてすぐに部屋を温めたいときや朝の少しの時間・お風呂後など暖房運転をつけたりもします。
・水道代金は2か月に1回の請求。(偶数月)
・2016年4月に入居。今回は入居後3年目の光熱費を紹介。
以上の情報を踏まえて、我が家の年間の光熱費がこちらになります(‘◇’)ゞ♪
*北海道:2018年1月~6月の光熱費
ではまずは上半期の光熱費からご覧くださいー♪♪
電気:9092円
ガス:21403円 計 30495円
仕事・保育園でいない時間帯のAM9:00~PM16:00頃までは暖房OFF。
夜間の睡眠時PM22:00~AM5:00頃までも暖房OFF。朝はタイマーでつけていました。
エアコン暖房をたまにつけることがあったので電気代が少し高め。
電気:7884円
ガス:19204円
水道:11103円 計 38191円
北海道は1月・2月が1番冷え込むのでこの2か月間はガス代が年間で最高額を叩き出します!
電気:7583円
ガス:15560円 計 23143円
家に着くのが18時以降で、16時ごろにタイマーで暖房をつけておきますが部屋が温まりきっていないときは床暖房をつけることもありました。
足元から温まるので体の内側からポカポカしてくるのが床暖房のいいところ♡
電気 7036円
ガス 12282円
水道 11812円 計 31130円
春になって暖かい日が増えてはきますが、我が家が住むのは北海道。
まだまだ暖房を手放せない時期です。1月~3月と同じ条件・時間帯でパネルヒーターを使用(‘◇’)ゞ!
電気:7548円
ガス:10263円 計 17811円
2018年のGW前には雪が降りましたwwどんだけ寒いんだ北海道( ;∀;)w
それでも5月になると毎日パネルヒーターをつけなくても過ごせる日が増えてくるので、ガス代は1万円ちょっと。
ピーク時の1、2月の約半分の金額に落ち着ちついてきます☆彡
電気:6057円
ガス:5904円
水道:11812円 計 23773円
そして6月になり暖房が不要になるとガス代がガクッと下がります!!
5月と比べると約半分!こちらもピーク時の1、2月と比べてみるとガス代が約1/3程に♪
1月から6月、冬から春先の我が家の光熱費はこんな感じです(/・ω・)/♪
高いのか??安いのか??
オール電化の友人に聞くと「冬は電気代が6万円超える時がある。。」と言っていたのでその金額と比べると安いのかなーとは感じています**
まあ、それでも1月・2月の暖房ピーク時にはガス代と電気代だけで3万円近くにはなってしまうので私たち北海道民の冬の光熱費は家庭に打撃です。。ww
その為に「寒冷地手当」というものが冬は給料にプラスされるのですが、足りなーい!!w
暖かいところに移住したいです(/ω\)ww
*北海道:2018年7月~12月の光熱費
それでは続いて下半期の光熱費をご覧くださいー♪
電気:7067円
ガス:5558円 計 12625円
6月に暖房が不要になる北海道*そうなると北海道にもやっと短い夏がやってきます(/・ω・)/♡
7月に入ると夏の気温になってきて30度近くの日もちらほら。。。
6月の電気代が6057円に対して、7月のほうが1000円程高いのはエアコンの影響です!!
電気:8101円
ガス:5386円
水道:11812円 計 25299円
そして8月*お盆時期まではまだ夏の気温が続きます!!
なのでエアコンの冷房をONにする日も少し増え、6月→7月で1000円程アップしていた電気代がまたさらに1000円程増加!
エアコンの風が苦手なので長時間つけることってあまりないのですが。。。
エアコン冷房って高いのね(/ω\)
電気:6207円
ガス:5515円 計 11722円
北海道の短い夏が終わり秋がやってくる9月**
食欲の秋で食費に関してはアップしてしまいがちな我が家ですが、、ww光熱費は別問題ー!!
冷房も暖房もつけずに快適に過ごせる時期なので光熱費に関してはお財布に優しい季節♡
私、死ぬ前に何が食べたい??と聞かれたら『甘栗』『モンブラン』と即答できるほど栗に目がないので、栗味の新商品のお菓子が沢山出てくる秋が大好きです♡←いらない情報( ゚Д゚)ww
電気 5771円
ガス 5449円
水道 11812円 計 23032円
そして10月もノー冷房・ノー暖房の北海道*なので電気代・ガス代も9月とほぼ一緒(*’▽’)
10月後半は夜になると寒い日が出てきて、暖房をつけようかつけないか1番迷う時期なのですが、、、
『10月中に暖房をつけたら負けだ!!!』という謎の自分との気持ちとの戦いがあり、職場の同僚が暖房をつけた話をしている中2018年は暖房を1度もつけずに乗り越えました!!寒さに勝ったどー!!!!(*ノωノ)w
もし暖房をつけていたとしたら、寒いときのみパネルヒーターをONにしていた5月と暖房の使い方が似ていたと思うのでガス代が1万円近くにはなっていたと思います!
電気:10489円
ガス:11996円 計 22905円
11月に入ると、最高気温が10度、、朝方や夜の冷える時間は最低気温が1桁まで寒くなる北海道。。
さすがに暖房なしでは過ごせなくなります!!
日中は共働きの為、平日の昼間はいないので朝の5時から8時、夜の17時から22時のみの寒い時間帯だけ暖房をタイマーでつけていました*
ガスパネルヒーター&エアコン暖房を併用して使用し始めた時期。電気代もガス代も前の月の10月と比べて一気に倍の金額になりました!!
電気:9177円
ガス:22562円
水道:11714円 計 43453円
11月下旬から降り始める雪と一緒に、本格的な冬の寒さが12月になると到来!!!
最高気温が「3度」とかいう気温1桁の日が沢山出てきますw最低気温はもちろんマイナスの気温\(゜ロ\)(/ロ゜)/
マイナスでなければ、0度でも温かく感じる北海道あるある現象が身体に起こってくる季節です(笑)
床が冷えると体感温度が下がるので床暖房をガスパネルヒーターと併用でつけていました*
睡眠中の夜間以外は暖房をつけて過ごすので、この時期になるとついにガス代が2万を越えます!!
床暖房をつけていないともう少し安く済むのかもしれませんが、それでも1万後半は覚悟しておいたほうが良いです*
電気・ガス代年間光熱費*最高金額ランキング♪
それでは!我が家の2018年・年間の光熱費公開は以上ですー(●^o^●)
皆さんの予想よりも高かったですか??意外と安かったですか???マイホームに向けて家計管理の参考になればうれしいです♡
第1位:11月 10989円
第2位:12月 9177円
第3位:8月 8101円
エアコン暖房・冷房をつけてしまう時期が上位3つでしたー!!
第1位:12月 22562円
第2位:1月 21403円
第3位:2月 19204円
見事に北海道の冬本番!!!12月~2月が上位でした!
夏場は給湯のみで5000円前後で済むのに、暖房をつける冬は4倍の2万円前後\(◎o◎)/!
南国に移住して現実逃避したくなっちゃう金額の差ですよねww
現在2019年の2月が終わったばかりなのですが、、実は新年の1月からガス代に関してお試ししている事がありまして♪
1度暖房のパネルヒーターをONしたらつけたままで過ごした方がガス代が安いというのを耳にしたことがあってそれが事実なのか只今検証中**
・夜も昼間も常にパネルヒーターはつけたまま。
・1月から1度もパネルヒーターの電源をOFFにしない。
・2階の使っていない子供部屋も最低温度の設定でヒーターをONにして家全体の気温を一定に保つ。
こちらの条件を始めてから家の中は常に温かいです(●^o^●)♪朝目が覚めて鼻が冷たいという事もなくなりました!ww
気になるガス代がいくらになったのか!ONのままが安いのは事実なのか!
近いうちに記事にて公開しますね♡
*光熱費を管理できるおすすめアプリ
こうやって見てみると、ガス料金の変動はあるものの水道・電気はそこまで大きな変動はないのが分かります(‘ω’)
平均して水道代は約11000円、電気代は約6000円~7000円*
私が光熱費の管理に愛用しているアプリではひと月ごとに電気代・ガス代・水道代を入力していくと、、
こんな風に分かりやすくグラフ化されて、1年間の光熱費の変動が一目で分かるようになっているんです♪
2017年の電気代を例として挙げているのですが、
右側の濃い緑の棒が2017年の電気代・左側の薄い緑の棒が2016年の電気代となっていて前年との比較も一目瞭然!!
ガス代も棒グラフで見ると数字だけで見るより分かりやすい♡この棒グラフの他に、、
折れ線グラフでも表示できるので、自分が見やすいほうで光熱費の変動を確認することができます(*^-^*)♪♪
私が愛用しているのが『簡単!家計簿』というこのアプリ♡
無料でダウンロード可能!!アプリ内での課金もないので本当におすすめです♡
給料等の収入を入力すると、収入・支出を自動計算してくれたり自分が使いたい項目を増やすことも出来るので「給料・携帯代・雑費・交際費、、ぜーんぶ管理したい!!」という希望もこのアプリなら叶います♡
私は細かく入力すると毎月続かなくなってしまうので、ガス・電気・水道の光熱費の管理にのみ愛用中!
面倒臭がりなもので、、www
そうすることで、検針票が届く都度入力する習慣が身に付き面倒くさがりな私でも約3年!!光熱費の把握は続いています♪
簡単に光熱費を把握したい方、是非お試しにでもダウンロードしてみてください(*’ω’*)
なんていったって《無料》なので♡
それでは♪最後までご覧いただきありがとうございました♡
初めまして。
我が家も一軒家に移住検討中なので、とても参考になります。
パネルヒーター付けっぱなしの件の結果が気になりすぎてコメントさせていただきました!笑
ぶつ森様
初めまして(*^-^*)前の記事でコメントに気づくのが大変遅くなり申し訳ございません( ;∀;)
半年経ってしまっての返信になってしまいました。。
夕方に気付き取り急ぎ記事にして公開しましたのでお時間あります時にご覧いただけると嬉しいです*
私の感想としてはパネルヒーターつけっぱなし推しです!!
寒くなってきましたのでお身体にお気を付けてお過ごしください**
コメント頂きありがとうございました♡
同じく北海道戸建て新築住みの者です!
光熱費が高く、ウチだけかな??と不安になりこちらのページに辿り着きました!
やっぱりどこも高いんだなぁという印象です
ちなみに、もし不都合なければガスの利用量って・・・うちは1月に、70m3も使用していて
多すぎないか?!と不安です
むっくん様
はじめまして*
当ブログにご訪問頂き、さらにコメントまで頂きありがとうございます(o^^o)
光熱費、、不安になりますよね。。私も入居当時は請求額が高いのか安いのか全く分からず、我が家以外の光熱費が気になりいつもネットで調べまくっていました٩( ᐛ )و!
我が家の昨年の2020年1月の明細を改めて見てみたのですが、316㎥で金額的には約27000円でした*
キッチンのみがIHで電気なので、暖房と給湯のガス代のみの金額です^_^
ガスの利用量のみで比較しますと、むっくん様の70㎥は羨ましいほどに安価だと感じました!
1月でその利用量は凄いです*
我が家のガス、電気の使用箇所とはもしかしたら違うのかもしれませんが是非参考までに**