掃除が楽!ルンバが通れる!中身が見えない!日本製のリーズナブルなテレビ台♪♪
今使っているテレビ台は、2年前に購入したもの* マイホームに引っ越してから新しく買い替えようと思っていたので、前の団地で使っていたものをそのまま使用していました* が!!そのテレビ台、、扉も何もついていないタイプだったの…
今使っているテレビ台は、2年前に購入したもの* マイホームに引っ越してから新しく買い替えようと思っていたので、前の団地で使っていたものをそのまま使用していました* が!!そのテレビ台、、扉も何もついていないタイプだったの…
また食洗機の記事かい!!とそろそろ突っ込まれそうですが、、、(笑) せっかくなので感想まで書きたかったので、、これが最後です!!wお付き合い宜しくお願いしますww\(゜ロ\)(/ロ゜)/♪ 【Panasonic:食器洗い…
前回の記事で実際に取り付けした食洗機本体は、 【LIXIL:panasonic製の“NP-45KE8WJG”】という型番の深型タイプのもの♪ 今回の記事では浅型ではなく、なぜ深型タイプを選んだの??というお話をさせてくだ…
2016年の秋に始めました、この建築ブログ** 子育てや仕事の合間の時間でゆっくりゆっくりと更新していたのですが、、ついに今回100記事目を迎えました\(◎o◎)/♪ はじめましての方もいつもご覧になっていただいている方…
昨日からお盆休みの方も多いのでしょうか??* iro家は旦那も私も、『お盆休み』というものがないのでカレンダー通りのお仕事!!なので朝からお墓参りに行ってきました! 今時期はどこに出かけても高いし、混んでいるので落ち着い…
最近毎日お天気が良くてHAPPY!!! 先週は毎日30度超えの日々が続いて、わたくしiroが住む北海道にも短い夏が訪れていますヽ(^。^)ノ♪ 昨日は買い物ついでに花火を購入してきて家族で庭で花火をしました♪煙の匂い、、…
iro家は2階にトイレがありません。。 なので、夜にトイレに起きるとわざわざ暗がりの中1階に降りていかなきゃいけないんです(;O;) 階段の電気を点ければ全然問題ないのですが、寝ぼけている目に光が煌々と照らされる照明はち…
もう7月も中旬なので玄関のインテリアもそろそろ夏仕様に、、と思っているので変える前に現在の玄関を撮っておきました* 6月というよりも、5月13日の母の日をまだひきずっているインテリアになっていますww♪ さくっとご紹介し…
IHのクッキングヒーターを使っていると、 いくら毎日の掃除を頑張っても、、料理の時に気を付けていても、、、気が付いた時には 「あー!!焦げがついちゃった!(;O;)」って事よくありますよね。。。揚げ物の鍋を使うと結構な高…
現在マイホーム建築中で、照明のあれこれで悩んでいる方へ! もしくは、少しでも節約のためにどこか照明を削れないだろうか?と悩んでいるあなたへ!w マイホームに引っ越してきて3年目の私が、 実際に住んでみて気付いた《なくても…
夢のマイホームに引っ越してきて3年目を迎えているiro家、 引っ越した年の2016年の秋には、キッチンに【水素水整水器】を取り付ける工事を行っていました* その時の記事はこちらからどうぞ→【TRIM ION HYPER】…
今回は、『赤ちゃんのいたずらから観葉植物を守ろう!』をサブタイトルとしましてw 以前の家で使っていたものとダイソーのあるアイテムを組み合わせて、 自己流で作った観葉植物のベビーガードをご紹介していきます♪ …
こんにちは* この度、はてなブログからWordPressへブログをお引っ越しさせて頂きました(*^_^*) 更新が滞ってしまっていたので、、 トップ画面と同様私の気持ちも一新させようと一歩踏み出しました!!!  …
引っ越してからもうすぐ早3年。。 ずっと勇気が出ず、画鋲さえも刺した事がなかった壁に、、 この度、、、 やっと穴を開けました‼︎笑 【壁美人】 目的は子供の写真などを飾るためにフォトフレームを壁につけたかっ…
本日はブログに関してのご報告です☆ *ブログの連載始めました* この度ご縁がありましてお声掛けを頂き、 株式会社クラッソーネ様が運営致します ウェブマガジン「くらそうね」にて連載を始めることとなりました* 我…
おはようございます♪ 朝から青空が見えるとものすごく気持ちがいいですよね(o^^o) とは言え、気温は−15度。。笑 我が家が住む北海道は、連日毎朝こんな気温ですwもう慣れましたがw そんな我が家の2月の玄関♪ 玄関ばか…